刊行物 紀要「人間関係研究」
『人間関係研究』第3号 特集:エンパワメント
- 全文PDF
- 目次
- 巻頭言
- 特集「エンパワメント」
- エンパワメントの概念およびエンパワメントファシリテーションの検討(中村和彦)
- 紛争の渦中にいる当事者をエンパワーする(稲葉一人)
- 人権侵害を受けた当事者との相互エンパワメントの試み -事件への介入とファシリテーション-(長谷川美穂)
- 企業における人材開発でのエンパワメント(香本裕世)
- 学生による学生自身のための<学びの実験> -学生主体のNPO法人の事例-(長尾文雄)
- 看護職者の❝看護力❞の養成(文珠紀久野)
- 子どもがエンパワーメントするということ(天野秀昭)
- エンパワメントとボディワーク -誰でものエンパワメント(グラバア俊子)
- 語りの力学 -セルフ・ナラティブ(自己物語)を通してのエンパワメント(川浦佐知子)
- Articles
- 進路指導における自己理解の必要性と方法論について(津村俊充)
- カナダ少年法制におけるダイヴァージョンと修復的司法(丸山雅夫)
- カウンセラーとトレーナーとの個人内統合に関する探索的研究 -個人カウンセリングのカウンセラー、Tグループのトレーナー体験を基にした、ラフスケッチー(楠本和彦)
- 色彩言語aura=somaと聖性 -死生論の描法試論- 和学いのち論(3)いのちとことば(まどかアッセマ康代)
- 公開講演会
- ジェンダーと暴力:宅間被告の公判から(森田ゆり)
- たましいのゆくえ -日本人の死に方と生き方の道-(カール・ベッカー)
- 事業報告