刊行物 紀要「人間関係研究」
『人間関係研究』第25号 特集:人間関係の学び方:その先にあるもの
- 全文PDF
- 目次
- 巻頭言(中尾陽子)
- 特集「人間関係の学び方:その先にあるもの」
- 教育の冒険と人間関係の学び方 :南山大学人間関係研究センター25年の軌跡とこれから(グラバア俊子・土屋耕治・楠本和彦・中村和彦)
- 「今ここ」と「共にある」ことが育む在宅診療のまなざし ―ラボラトリー方式の体験学習が日常実践に与えている影響―(堀越洋一・楠本和彦)
- ラボラトリー方式の体験学習における精神力動的視点の変遷: 個人・集団の無意識の扱い(土屋耕治)
- Article
- ワークショップ形式によるプロテスタント教会の修養会に関する実践報告と検討(その2)-CRCによる2009年修養会-(榊原康成・楠本和彦・丹羽牧代)
- 実習集
- 実習「借り人競争」(中尾陽子・磯崎未來・重岡紬杏・鈴木舜・鈴木樹・高原昂希)
- 実習「NGワード×おしゃべり大会」(中尾陽子・新野春日・玉越響・冨田真鈴・横田翔)
- 公開講演会
- 「よるべない100人のそばに居る。」:救護施設での出会いと人間関係(御代田太一)
- 事業報告