研究活動 開催情報
(共催)「文明動態学研究センター キックオフ・シンポジウム(岡山大学社会科学文化研究科)」開催のお知らせ【New!】
2019年02月21日
岡山大学大学院社会文化科学研究科文明動態学研究センターのプロジェクトのキックオフ・シンポジウムに共催します
[日時]2019年2月21日(木)、13:00~17:30
![]() |
![]() |
ポスターをダウンロード![]() |
[会場]岡山大学自然科学研究科棟 2階大講義室
[主催]岡山大学大学院社会文化科学研究科文明動態学研究センター
[後援]岡山県・岡山県教育委員会、総社市・総社市教育委員会
[共催]国立歴史民俗博物館、南山大学人類学研究所、岡山大学URA執務室
[プログラム]
・開会挨拶
・パート1:「考古学を超えて」欧州との共同プロジェクトBEyond ARCHAEOlogyの始動
「伝統的考古学と理化学的分析の融合に向けて」
エリアーノ・ディアナ(トリノ大学)
「発掘調査法の日欧比較の場としての鳶尾塚古墳」
ダニエレ・ペトレラ(国際考古学人類学研究所)
「学際的・国際的共同研究による古代吉備研究の可能性」
清家章(岡山大学)
コメント・質疑
・パート2:文明動態学研究センターの視座
「歴史資料のデジタル化による学際的研究プラットフォームの構築」
後藤真(国立歴史民俗博物館)
「暴力・文明・哲学:学際的アプローチ」
中尾央(南山大学人類学研究所)
コメント・質疑
・閉会挨拶
[お問い合わせ先]
リンク:文明動態学研究センター
岡山大学大学院社会文化科学研究科
教授 松本直子
TEL・FAX:086-251-7519
E-mail:naoko_m@
※@の以下にcc.okayama-u.ac.jpを付加してください。