News & Topics イベント情報
2025年度博物館講座「ファッションの人類学」(全4回・要申込)
2025.04.23
内容
機能性ウェアからエシカルファッションまでー私たちの「衣文化」は、自然環境やテクノロジー、流行や社会規範などと常に相互作用しています。本講座では、考古学・人類学の視点から、異なる時代や地域の多様なファッションとその意味について、4名の講師にお話し頂きます。
第1回 6/14(土) |
中谷 文美 氏 関西学院大学 |
「伝統のファッション化・ファッションの伝統化 ーインドネシアの伝統染織の場合」 |
第2回 6/28(土) |
百々 徹 氏 大阪成蹊短期大学 |
「着衣の起源とホモ・サピエンス」 |
第3回 7/5(土) |
宮脇 千絵 氏 南山大学 |
「中国ミャオ族の「民族衣装」をフィールドワーク」 |
第4回 7/12(土) |
塚田 良道 氏 大正大学 |
「人物埴輪からみた古墳時代の衣服」 |
開催概要
会 場 | 南山大学R棟4階 R49教室 |
受付開始 | 13:00 |
時 間 | 13:30~15:30(約2時間・途中休憩あり) |
申込方法 |
下記申込フォームからお申込みください。 |
申込の流れ
申込ページにて必要事項をご入力ください。 当館より「受講料振込みのお知らせメール」が届きます。 申込から7日以内にお振込みをお願いいたします。 ご入金が確認できましたら、当館より「受講案内のメール」をお送りいたします。 講座当日は、「受講案内メール」を受付にてご提示いただきます。 |
申込期限 | 2025年5月31日(土)23:59 |
受講料(全4回) | 一般4000円/学生2000円 |
注意事項 |
ご入金後のキャンセル・返金はできません。 学生の方は、講座当日、受付にて学生証のご提示をお願いします。 ご提示にご協力いただけない場合は、一般受講料でのご案内となります。 |
お問い合わせ先
南山大学人類学博物館
火曜~土曜日 10:00~16:30