活動/イベント イベント情報 トークセミナー
南山大学社会倫理研究所2016年度第1回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「家族」)
2016年10月04日
2016年度第1回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「家族」)開催のお知らせ
下記の通り「しゃりんけんトークセミナー」を開催致しますので、ご案内申し上げます。 南山大学に所属する学生であれば参加は自由(無料)です。
日時 | 2016年10月17日(月) 13:30~15:00(13:15開場) | ポスターを見る |
---|---|---|
場所 | 南山大学 名古屋キャンパス E棟EB1教室 | |
対象 | 南山大学に所属する大学生・大学院生 | |
テーマ |
家族のカタチはひとつだけ? |
|
趣旨 | 本セミナーは、南山大学社会倫理研究所(しゃりんけん)が主催する「学生のためのトークセミナー」です。妊娠・出産の話や、環境問題、労務問題など、社会には、通常の授業では学びきれない課題がたくさんあります。 そのため、本セミナーでは、社会人になる前に知っておいた方が良いこと・考えておいた方が良いことを、各分野の専門家がわかりやすく解説し、さらに参加者のみなさんとのトークセッションを通じて双方向から議論します。 |
演題 | 妊娠・出産と家族の多様性 | |
---|---|---|
講演者 | 梅澤 彩(うめざわ・あや)(熊本大学大学院法曹養成研究科准教授) | |
趣旨 |
好きな人はいますか?好きな人と家族になりたいですか?子どもは欲しいですか?かつての日本では、人は、いわゆる適齢を迎えると、婚姻し出産するのが当然とされていました。しかし、近年では、社会の変化とともに人々の家族に対する価値観が多様化し、これを受け容れる社会的風土も形成されてきたことから、結婚・妊娠・出産といった家族形成の問題は、より「個人的な問題」になってきました。結婚するのかしないのか、子をもつのかもたないのか、子を産むとしたら何人産むのかについて、個々人が早い段階から自己決定し、計画的な家族形成をする必要が出てきたといえます。本セミナーでは、「男女共同参画時代における家族形成」、「性の多様性を認める社会における家族形成」という観点から、人々の家族形成と性的自己決定について考えてみたいと思います。 |
|
企画・コーディネータ | 篭橋一輝(かごはし・かずき)・森山花鈴(もりやま・かりん)(ともに南山大学社会倫理研究所第一種研究所員) |
報告者紹介 | |
---|---|
梅澤 彩 | |
《略歴》 |
2007年3月大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程単位取得満期退学、修士(国際公共政策)。2007年4月より椙山女学園大学現代マネジメント学部専任講師、2009年4月より摂南大学法学部専任講師を経て2012年4月より熊本大学大学院法曹養成研究科准教授。 |
《専門領域》 |
民法(家族法) |
《主要著書》 |
|
主催 | 南山大学社会倫理研究所 |
---|---|
連絡先 | 南山大学社会倫理研究所 〒466-8673 名古屋市昭和区山里町18 Tel: (052)832-3111(内線3413,3414) Fax: (052)832-3703 E-mail: ise-office@ic.nanzan-u.ac.jp |
*本研究所しゃりんけんトークセミナーでは、記録のために写真撮影と録音を行なっております。 |