南山大学社会倫理研究所
〒466-8673
名古屋市昭和区山里町18
[Phone] | (052) 832-3111 |
---|---|
[Fax] | (052)832-3703 |
[Email] |
2023.01.20 | TCS国際シンポジウム「ケアの倫理と人文学」(社倫研後援)が開催されます(1/28-29)NEW |
---|---|
2023.01.06 | 茨城大学の佐藤邦政さんと大阪樟蔭女子大学の佐藤靜さんを講師に、高知県立大学の吉川孝さんを討論者にお招きして、2022年度第1回懇話会(「倫理学の可能性」研究プロジェクト)(2/4)を開催します。NEW |
2022.12.19 | 【投稿論文募集】2023年秋頃刊行予定の『社会と倫理』第38号への投稿は、2023年2月28日(日)までにお願いいたします。NEW |
2022.12.19 | 社倫研図書室の冬期閉室について |
2022.11.11 | 第16回社会倫理研究奨励賞受賞記念講演会(12/11)を開催します。 |
2022.11.02 | 第16回社会倫理研究奨励賞の結果を発表しました。 |
2022.11.01 | 芸術家のレベッカ モッチャさんをお招きして、南山大学研究所連携国際ワークショップ(11/5)を開催します。 |
2022.10.04 | KADOKAWAの矢野晋也さん、日本食糧新聞社の小澤弘教さんをお招きして、2022年度第1回しゃりんけんトークセミナー(10/21)を開催します。 |
2022.09.30 | 2022年度社会倫理研究所スタッフリスト(2022.4.1現在)を更新しました。 |
2022.09.19 | 警報発令時の図書室臨時閉室措置について |
2022.07.24 | 社倫研図書室の夏期休暇長期貸出について |
2022.07.24 | 社倫研図書室の夏期閉室について |
2022.05.23 | 第16回社会倫理研究奨励賞の募集を開始しました。〆切は8/31。今回よりメール添付でも受け付けることになりました。 |
2022.05.19 | 上智大学生命倫理研究所との共催シンポジウム「〈接触〉が阻まれた世界~〈リモート〉と〈接触〉の社会倫理~」が6/25に開催されます。 |
2022.01.12 | 『社会と倫理』第36号(2021年)PDF版を公開しました |