活動/イベント イベント情報 懇話会
南山大学社会倫理研究所2017年度第2回懇話会
2017年07月11日
2017年度第2回懇話会(「社会的レジリエンス」研究プロジェクト)開催のお知らせ
下記の通り懇話会を開催致しますので、ご案内申し上げます。 どなたでも参加は自由(無料)です。 出席されます場合は、事前に受付フォームまたはメールによりご連絡いただけると幸いです。(当日参加でも結構です。)
日時 | 2017年7月30日(日) 14:00~17:30(13:30開場) | ポスターを見る |
---|---|---|
場所 | 南山大学 R棟5階 R52教室 アクセスについてはこちらをご利用下さい。 |
テーマ | 都市と歴史から考えるサステイナビリティ | |
---|---|---|
演題 | 集積と多様性:近代大阪の産業発展から何を学ぶか | |
報告者 | 沢井実(さわい・みのる)(南山大学経営学部・教授) | |
趣旨 | 「持続可能な発展」の実現が叫ばれてからはや30年が経ちますが、それを都市や地域レベルで実現するための具体的な方策については、必ずしも明確な道筋が得られていません。都市や地域レベルで持続可能な発展を実現するためには、私たちはどのような制度的基盤を構想すれば良いのでしょうか。それを明らかにするための糸口として、今回は過去の産業発展の「歴史」に学ぶというアプローチをとってみたいと思います。今回の懇話会では、近代日本経済史がご専門の沢井実先生をお招きして、「集積」と「多様性」をキーワードとして、明治期から日中戦争期までの近代大阪の産業発展のプロセスと、それを支えた歴史的な諸条件についてご講演頂きます。 | |
コメンテータ | 吉永明弘(よしなが・あきひろ)(江戸川大学社会学部・准教授) | |
司会 | 篭橋一輝(かごはし・かずき)(南山大学社会倫理研究所第一種研究所員/国際教養学部講師) |
講師紹介 | |
---|---|
沢井実 | |
《略歴》 | 国際基督教大学教養学部卒、博士(経済学、大阪大学)。東京大学社会科学研究所助手、北星学園大学経済学部講師、大阪大学経済学部助教授、大阪大学大学院経済学研究科教授を経て、2016年より現職。 |
《専門領域》 | 近代日本経済史、経営史 |
《主要著書》 |
『近代大阪の工業教育』、大阪大学出版会、2012年 |
コメンテータ紹介 | |
吉永明弘 | |
《略歴》 | 2006年千葉大学大学院社会文化科学研究科修了、博士(学術)。千葉大学大学院人文社会科学研究科特任教員、江戸川大学社会学部講師を経て、2015年より現職。 |
《専門領域》 | 応用倫理学、環境倫理学 |
《主要著書》 |
『都市の環境倫理----持続可能性、都市における自然、アメニティ』、勁草書房、2014年 |
主催 | 南山大学社会倫理研究所 |
---|---|
連絡先 | 南山大学社会倫理研究所 〒466-8673 名古屋市昭和区山里町18 Tel: (052)832-3111(内線3413,3414) Fax: (052)832-3703 E-mail: ise-office@ic.nanzan-u.ac.jp |
*本研究所主催懇話会では、記録のために写真撮影と録音を行なっております。 |