公開講座 公開講座一覧
〔対面開催〕2025年度 第127回人間関係講座(コミュニケーション)
お申し込み前に、必ず以下の内容をご確認ください。
クリック ⇒ 受講申込手順
クリック ⇒ 対面講座共通☆感染症予防や健康管理について
自己理解と対人コミュニケーション能力アップのために
担当者 | |
概要 | この講座では、「体験学習」という方法を用いて、人間関係における自分自身のあり方とコミュニケーションの傾向に気づき、自己成長に向けた手がかりを掴んでいくことを目指します。 私たちは他者とのコミュニケーションを通して、相手とわかりあえた感じがして嬉しくなる体験や、逆に、どうしてこんな風に受け取られてしまうのだろう?と驚いてしまうような体験をすることがあります。このような時、私たちのコミュニケーションの中では、一体どのようなことが起こっているのでしょう。 この講座では、コミュニケーションに影響を及ぼす諸要素のうち、特に“自己理解と対人コミュニケーション ”に焦点を当てながら、自分を見つめていきます。 この講座のねらいは、以下の2つの分野です。 ①話したり聴いたりする時のコミュニケーションプロセスや自分の特徴 に気づき、その気づきを日常のコミュニケーションに活かす ②自分自身の価値観・感情・興味など、自己理解を深める この講座では、ラボラトリー方式の体験学習を用いた実習と、自己やコミュニケーションに関する理論の小講義を通して学んでいきます。ゆっくりと自分を見つめたり、他者と話し・聴く中で生まれた気づきをわかちあう体験から、自分への理解が深まっていくことが期待されます。自分についてより深く知りたい方、日常や仕事上でのコミュニケーションで相手の話をよりよく聴けるようになりたい方、日々のコミュニケーションで起こっている気がかりなことについて一度考えてみたい方にお勧めです。 【プログラムの内容(予定)】 ・小講義「自己概念」「コンテントとプロセス」 ・自己理解を深める実習 ・コミュニケーション実習 |
日程 | 2025年10月18日(土)10:00~18:00 10月19日(日) 9:00~17:00 |
定員 | 36名 |
会場 | 南山大学 D棟 |
受講料 | 15,400円〈税込〉 ※参考図書『 人間関係の学び方:人間性豊かな関係を育む「ラボラトリー 方式の体験学習」の理論と実践』 (ナカニシヤ出版、定価¥2,750〈税込〉) 購入は任意です。購入を希望される方は、初日に受付にて販売します。 |
注意事項 | 人間関係講座(ベーシック、グループ、コミュニケーション)は体験学習を用いた講座です。受講生の方は実際に実習に参加し、グループやペアになり相手と関わります。身体的・精神的な治療のため通院中などの理由でご心配な方は当センターまでご相談ください。 |
申込フォーム | 4月1日(火)正午に申込フォームを公開します。 |