南山大学人類学博物館

背景

ごあいさつ 沿革

1949年 学長直属機関として人類学民族学研究所(現 人類学研究所)設立。
沼澤喜市(民族学)が初代所長に就任。
1953年 同研究所を教師館であった旧ピオ館に移転。
1954年 アントン・レンメルヒルト(言語学)が2代目所長に就任。
1958年 千葉県市川市の考古学研究所の解体に伴い、収蔵品の一部(現 マリンガーコレクション等)が同研究所に移される。
1964年 南山大学の山里キャンパスへの移転に伴い、人類学科とともに人類学民族学研究所が第1研究棟に移転。これに伴い、陳列室は新図書館地下一階へと移される。
1966年 学芸員育成のため、陳列室に対して博物館相当施設指定申請が行われる。
1967年 博物館相当施設として指定される。
1973年 陳列室が図書館3階へ移転。
1979年 「南山大学人類学博物館」と名称変更。
1983年 博物館をG棟地下に移転。
2012年 博物館移転準備のため5月より一時閉館。
2013年 R棟地下に移転、同年10月にリニューアルオープン。

ページトップへ