公開講座 公開講座一覧
〔対面開催〕2025年度 Tグループ〔人間関係トレーニング〕
こちらの講座は、対面(合宿)講座となります。
お申し込み前に、必ず以下の内容をご確認ください。
クリック ⇒ 受講申込手順
クリック ⇒ 対面講座共通☆感染症予防や健康管理について
-深いかかわりから学ぶ-
日本の各地から集まったさまざまな人々と 八ケ岳を目の前に仰ぐ清里の豊かな自然は あなたが、人と人との関わりを探究するのを 豊かにささえてくれるでしょう。 |
-本当の自分自身でいられることの深い充足感-人と人が関わるプロセスの変化に富んだ姿-対話の中で人の心に触れた瞬間の感動-深いところで自己と対面した驚き-ズッシリとした学びの手応え |
担当者 | |
概要 | 人間関係の体験学習の中でも、特に密度の濃い体験のできるトレーニングが「Tグループ」とよばれる集中的集団体験です。その中から、深く豊かな気づきや学びが生まれます。 10名程度が1グループになって、自由な雰囲気の中で対話を続けていくと、自己理解や他者理解、受容や共感、傾聴や援助関係、コミュニケーションやグループプロセス、などにかかわる様々な現象が起こります。その時その場に起こっている人間関係や自分や他者のありようについて、気づいたことや感じたことをお互いにフィードバックしあうことによって、生の人間関係から学ぶことが可能になるのです。 Tグループに代表されるラボラトリー方式の体験学習に参加し学ぶことを通して、現代社会の中に信頼の風土や人と人とのつながりを創り出す変革推進者(change agent)として、人々とともに生きられるようになることが期待されています。 |
日程 | 2026年3月7日(土)~3月12日(木) 5泊6日 フォローアップ:2026年7月5日(日) 予定 11:00~17:00(南山大学 D棟) |
定員 | 16名 |
参加資格 | ※宿泊制プログラムのため、施設にご宿泊いただきます。また、グループでの体験学習方式で進めるため、全日程にご参加いただく必要があります。全日程にご参加いただけない場合は、参加をお断りします。 |
会場 | (財)KEEP協会・清泉寮 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 |
受講料 | 受講料:88,830円<税込> 滞在費:98,450円<税込>予定(シングル利用、宿泊・食事含む)※現地徴収 |
注意事項 | このトレーニングは、治療を目的としておりません。現在、身体的あるいは精神的な治療のための通院やカウンセリングを受けておられる方、あるいはその必要のある方は、担当医師・カウンセラー等の同意を得て、お申し込みの際に同意を得たことをご連絡ください(ninkan-c@nanzan-u.ac.jp)。 また、このトレーニングでは、グループでの話し合いの録音やふりかえり用紙を、グループ内での共有の学習の素材とするための同意書の提出が求められます。 初回者優遇措置講座:2024年度に実施されたTグループを修了された方は、お申し込みいただく事ができません。ご了承ください。 |
過去の参加者アンケートより | ・これからの自分の指針となることば(体験)をたくさんもちかえること ができました。もちかえってみがきます。 ・人は一人では生きられない。ともにあって、それぞれの価値を認め合い 信頼しあうことのすばらしさを実感。 |
申込フォーム | 4月1日(火)正午に申込フォームを公開します。 |